「茶の湯・ざっくばらん⑧」 林屋晴三 氏
2009年2月12日(木) 10:30~12:30
会員 2,000円 一般 2,500円 (講演のみ)
会員 5,500円 一般 6,000円 (会食付き)
内容 : 各界の第一線でご活躍の方で「茶の湯」も大好きという方をお招きし、
「楽の会」代表の樫崎桜舟が聞き手になって、「茶の湯に関する、ここが聞きたい!」というお話をざっくばらんにご披露願おうという企画です。
聴講者からもあらかじめ質問事項を受付け、それも織り込んでの進行にしたいと考えております。
第⑧回のゲストは 林屋晴三 氏
智美美術館館長、東京国立博物館名誉館員。
元東京国立博物館の陶磁室長、陶磁研究、茶道評論の第一人者。
茶の湯にも造詣が深く、数寄茶人との交遊の広さは抜群、最近は自ら亭主となって
茶事・茶会を催され、現代の工芸作家の育成・指導にも注力されている。
著書は、陶磁器、茶の湯関連のものは数知れず、周知の通りその世界の大御所。
|